地形適応も空陸Aと汎用性が高い。
🤜 1ターンにスキルレベルと同じ回数まで援護可能。 他のマキシマムブレイク参加ユニットの合体攻撃に参加する場合は、行動不能と見なされるので注意。
本作ではゲームスタート時に「ノーマルモード」または「ビギナーズモード」を選択することが出来ます。
では本作で初登場。
概要 の続編であり、周年記念第1弾としてに発表された。
典型的な長射程リアル系ユニットで、カルヴィナの能力値との相性が抜群に良い。
📲 良いと思います。 援護を行うためには、その地形に進入できる必要がある。
「ビギナーズモード」を選ぶとゲームの難易度が「NORMAL」で固定され、資金や強化パーツなどがノーマルモードより多く入手できます。
❤ うかつに援護防御すると自分がピンチに陥ることも。 汎用機なので乗り換えの幅が広いのもうれしい。 部隊内のエースボーナス獲得パイロットの人数が15人以上 高性能電子頭脳 30話のルート分岐選択後に入手確認。
グランティードと同じく強制出撃が多いので、育てておくと便利。
♥ -- 2016-07-24 日 19:10:00• 念動フィールド及び念動フィールドSで無効化できるダメージは、このスキルレベルに比例して上昇する。 更に敵味方識別つきに。 空Bの機体と組ませたり陸に援護をしたりするには防塵装置が必要になる。
確かに資金難に陥りがちな1周目はシャインいいよね。
他のスーパーロボット大戦シリーズゲーム作品• (スーパーロボット大戦GC)• 初期から援護攻撃をL3まで持ち、エースボーナスで援護攻撃のダメージが上昇する援護の鬼。