枕草子 二 月 つ ご もり ごろ に。 枕草子

もり つ ご ごろ 二 に 枕草子 月

👍 【現代語訳】 とても憎んでおられるはずなのに、どんな手紙なのだろうと思うが、今すぐに急いで見るほどでもないから、「行ってください。 公任といっしょにいる人たちから「歌の力量がない」と思われるのが嫌なので、どうしようかなと悩んだということですね。

15
もり つ ご ごろ 二 に 枕草子 月

👈 上達部は今で言うところの閣僚のイメージ。 さてのちぞ、そでの几帳 (きちやう)など取り捨てて、思ひ直りたまふめりし。

15
もり つ ご ごろ 二 に 枕草子 月

♨ 私がまだ宮仕えに参上していなかったころから聞き及んでいらっしゃったことなどを、「ほんとうに、そうだったのか」などとおっしゃるので、私は御几帳を隔ててよそ目に拝見していたのでさえ恥ずかしかったのに、こうして驚くほど間近にお向かいしている心地は、現実と思われない。

3
もり つ ご ごろ 二 に 枕草子 月

😇 作者からの敬意。 何かをくれるときは、いっそうきまりが悪い。

3
もり つ ご ごろ 二 に 枕草子 月

✌ よって、天皇(=一条天皇)を敬っている。 げに、おそうさへあらむは、いととりどころなければ、さはれとて 現代語訳 主殿司は「はやくはやく」と言う。

20
もり つ ご ごろ 二 に 枕草子 月

⚐ 玉の台とお尋ねでしたら、お返事もいたしましょうに」と言った。 これはたが手ぞ」と聞こえさせたまふを、「賜はりて見はべらむ」と申したまふを、なほ、「ここへ」とのたまふも、いと今めかしく、身のほどに合はず、かたはらいたし。 「見ゆるや」は感動。

7
もり つ ご ごろ 二 に 枕草子 月

⚒ 御前に御覧ぜさせむとすれど、上のおはしましておほとのごもりたり。 こうしたお二人の御ようすは、これにまさるものはないほどだ。

15
もり つ ご ごろ 二 に 枕草子 月

🤲 『ことさらに、またこの句の返事をしたものだろうか』などと話し合い、『つまらない返事だと言われては、かえって無念だ』などと、夜中まで思案していらっしゃった。 草葉も水もいと青く見えわたりたるに、上はつれなくて草生ひ茂りたるを、ながながとたたざまに行けば、下はえならざりける水の、ふかくはあらねど人などのあゆむにはしりあがりたる、いとをかし。 心ときめきしつるさまにもあらざりけり。

もり つ ご ごろ 二 に 枕草子 月

😔 よう=ク活用の形容詞「良し(よし)」の連用形が音便化したもの、対義語は「悪し(あし)」。